明治村グルメ

【明治村ランチ】食道楽のカフェでパオンデローが食べられる?メニューは?

明治村食道楽のカフェパオンデロー

明治村のランチ、どこにしようか迷ってしまいますよね。食道楽のカフェでは、食道楽のカレーやカステラの原型であるパオンデローが食べられます。ただ、少し量は少なめなので、物足りないかもしれません。実際に食道楽のカフェでランチを食べてきたので、メニューや写真を紹介していきます。

 

↓明治村でランチ(昼食)がとれる場所のまとめはこちら。

明治村ランチ場所
明治村ランチのおすすめは?食事ができるレストランは?弁当を持ち込みする?明治村は広いので、食事処を求めてさ迷い歩くのも一苦労。ランチで行きたい場所の当たりをつけておきましょう。昼食でおすすめなのは、5丁目にあ...

↓明治村カフェ/スイーツのまとめはこちら。

明治村カフェ場所
明治村でスイーツが食べられるカフェの場所は?おすすめはどこ?明治村では、明治時代スイーツが食べられるカフェがたくさんあります。どこもジャンルや雰囲気が大きく違うので、時間とお金さえあれば全部訪れて...

食道楽のカフェの場所は?

食道楽のカフェの場所は、4丁目の第四高等学校武術道場無声堂横です。

上の地図の赤い丸で囲ってある、Iの位置ですね。

 

↓無声堂のバス停を降りてすぐです。

食道楽のカフェの営業時間は?

食道楽のカフェの営業時間は、季節によって変わります。

宵の明治村などでナイター営業がある場合は、営業時間は延長されます。

 

明治村公式ホームページには、食道楽のカフェの営業時間は書かれていませんが、

  • 開店:開園から30分後~1時間後(休日は開園直後から開店することも)
  • 閉店:閉園の30分前~閉園時間
  • ラストオーダー:閉店の30分前~1時間前

だと思われます。

 

ことりさん
ことりさん
何度も明治村に通って、営業時間を確認しましたが、頻繁に変更がありました。

食道楽のカフェのメニューは?

食道楽のカフェのメニューは、軽食が中心です。

ここでは、食道楽のカフェの一部メニューを紹介します。

(※期間限定メニューは除いてあります。)

 

食道楽のカフェのメニュー
  • ハイライソーセージドッグ:450円
  • ハイライソーセージドッグセット(ポテト・ドリンク):830円
  • パオンデロー:350円
  • 食道楽のカレー:750円
  • ソフトドリンク:250円
  • アイスコーヒー:350円
  • ブレンドコーヒー:350円
  • 紅茶各種(アールグレイ・ダージリン):300円

 

※全て税込価格です。

※2019年6月現在のメニューです。ご了承ください。

 

ちなみに、食道楽のカフェでは、クレジットカード使用不可です。

実際に食道楽のカフェでランチを食べてきました

実際に食道楽のカフェでランチを食べて、写真を撮ってきました。

メニュー選びの参考にしていただけると嬉しいです。

食道楽のカフェの内部の雰囲気と席数

食道楽のカフェの内部は、オシャレなカフェ的な雰囲気でした。

外の自然な光が入ってきて良い感じです。

 

↓店内には、4人席×11、2人席×4がありました。

 

↓外にテラス席が5つ(それぞれ椅子は3つずつ)あります。

 

↓食道楽のカフェのすぐ横には無料の休憩所があるので、ここでも食べられます。

明治村は弁当の持ち込みはできる?ベンチや芝生広場・休憩所の場所は?

 

↓カウンターで注文。お水はセルフサービスです。

食べ終わったら、返却口へ返却します。

 

ことりさん
ことりさん
混雑時は、先に席を確保しておいた方がよさそうです。

食道楽のカレー

食道楽のカレーにビフテキ(ハンバーグ)をトッピングして、900円でした。

他にも、チーズソーセージのトッピングが選べます。

食道楽のカレーは、砕いたピーナッツが入っているのが特徴です。

 

↓ハンバーグは小さく見えますが、細長いだけです。

 

ことりさん
ことりさん
辛さの目安は中辛です。辛いのが苦手なので、結構辛く感じました。ハンバーグは思ったよりしっかりハンバーグでした(語彙力…)。

ハイライソーセージドッグ

ハイライソーセジドッグ単品(450円)を注文しました。

ハヤシソースがたっぷり挟まっています。

(※ハヤシライスを略してハイライと呼ぶらしいです。)

 

 

ことりさん
ことりさん
ソーセージの下のソースは、ボロネーゼみたいな味でした。酸っぱくなくておいしかったです。

パオンデロー

デザートには、パオンデロー(350円)

パオンデローは、カステラの原型となったお菓子です。

 

ことりさん
ことりさん
味はカステラなのに、食感はシフォンケーキのように軽いです。ちょっとパサついているので、アイスクリームや紅茶と一緒に食べるとちょうど良いかも。

食道楽のカレーはお土産にも!

5丁目にあるSL東京駅売店に、食道楽のカレー(470円)がお土産として売られていたので、購入しました。

食道楽のカフェで食べるよりも安くすむのでおすすめです(味は同じ)。

 

 

ことりさん
ことりさん
食道楽のカレーは、食道楽のカレーパンよりも辛いように感じました。
明治村食道楽のカレーパン外観
【明治村グルメ】食道楽のコロッケ・カレーパン・小倉ドッグが食べられる場所は?明治村では、食道楽のコロッケとカレーパンが食べられます。食道楽(しょくどうらく)とは、愛知県出身の小説家・村井弦斎によって書かれた恋愛グ...

 

他にも、明治村グルメを楽しめるお店がたくさんありますので、下の記事を参考にしてください。

↓明治村でランチ(昼食)がとれる場所のまとめはこちら。

明治村ランチ場所
明治村ランチのおすすめは?食事ができるレストランは?弁当を持ち込みする?明治村は広いので、食事処を求めてさ迷い歩くのも一苦労。ランチで行きたい場所の当たりをつけておきましょう。昼食でおすすめなのは、5丁目にあ...

↓明治村カフェ/スイーツのまとめはこちら。

明治村カフェ場所
明治村でスイーツが食べられるカフェの場所は?おすすめはどこ?明治村では、明治時代スイーツが食べられるカフェがたくさんあります。どこもジャンルや雰囲気が大きく違うので、時間とお金さえあれば全部訪れて...